雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 転職をすべきタイミング 2022年1月8日 こんにちは、yasuです。 今回は転職すべきタイミングとして私の思うことをまとめてみたいと思います。 感情と理性のはざま 転職希望者の中には、いっときの感情で「今の会社を辞めてやる」「転職してやる」と息巻く人は一定数いるようです。やはり働いていると人間ですからいろんなことで感情的になる場面というのは出てくるでしょう。 ... yasu
自己紹介 幸せなキャリアの戦略論転職年収若手の転職 「私」の転職の仕方① 2022年1月7日 こんにちは、yasuです。 転職についての考え方に少しずつではありますが、書いてきましたが、今回は「私」がどのように考えて転職してきたかについて記載していきたいと思います。 私の経歴として1、某進学塾(1年)2、マーケティングコンサル(2年ちょっと)3、マーケティングリサーチ(3年強)4、特定分野専門マーケティングリサ... yasu
採用者として 幸せなキャリアの戦略論転職年収若手の転職 採用面接で面接官は何を見ているか 2022年1月6日 こんにちは、yasuです。今まで、転職準備について簡単に書いてきましたが、少し視点を変えて採用面接をしていたときを振り返ってみて、どういうポイントで転職希望者を見てきたかという観点でまとめてみたいと思います。 転職希望者はどういう人なのか 企業がいろんな形で採用活動をするにあたって、自社とどれくらいフィットする人なのか... yasu
転職準備 幸せなキャリアの戦略論転職年収若手の転職 転職活動をはじめる前に 2022年1月4日 このブログを見ているということは、転職に興味をもっているということだと思います。 私は今まで複数回転職をしてきました。そして採用活動も行い転職希望者と面接も行ってきました。 その経験をもとに、転職活動をはじめようとしたときに考えておけばよかったことなどを本稿ではまとめたいと思います。 自分のキャリアの棚卸 まず転職活動... yasu