自己紹介 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 私がリサーチャーとして独立を決めた理由~葛藤と決断と市場分析~ 2022年4月12日 こんにちは、yasuです。 Twitterとかで発信をしたり、仕事上のいろんな付き合いの中で「yasuさんはどうして独立しようと思ったんですか?怖くなかったですか?」と聞かれることが多いので今日はそこに触れてみたいと思います。 このブログは就職や転職に関する情報をいろいろと発信するものですが、キャリアとして独立というの... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 会社が目指す最適化よりも自分のキャリアの満足度を目指そう 2022年4月11日 こんにちは、yasuです。 最近、私が所属しているマーケティングリサーチ関連の業務設計だったり、キャリアについての議論が結構見られていて考えることが多いので、いろいろとまとめたいと思っています。 ちなみにこの記事はキャリアについての参考として考えてみてください。「キャリアを考えるうえでどんなパターンがあるのか考えてみよ... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 生産性向上のために私が実践したこと~improvementのすすめ~ 2022年4月9日 こんにちは、yasuです。 今日は4月ということもあって新しい新卒の人も世の中にはあふれているでしょう。新しい職場に移られた方も多いことでしょう。ということで!(どういうこと?)私が生産性をあげるために実践してきたことをお伝えしたいと思います! 計ることからはじめよ さて、仕事を振られた際に多くの人が上司やクライアント... yasu
採用者として 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 自分のキャリアに関する男と女のとらえ方~ライフステージをどれくらい考えているか~ 2022年4月8日 こんにちは、yasuです。 私が会社員として管理職者としてメンバーのマネジメントをしていたとき、今後どのように働いていきたいかという話を1on1ミーティングで話をしました。 リサーチャーの仕事はアサインされる案件によって開発されるスキルや能力、積める経験が違います。定量調査でも多変量解析を使うものや広告効果測定などのよ... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 広瀬香美氏から学ぶリサーチャーとしてのキャリア形成論~professional~ 2022年4月7日 こんにちは、yasuです。 少し前からYouTubeで話題の広瀬香美さん!彼女はその歌声や曲作りにおいて相当優秀な実績を残している日本の音楽家であるんですが、その一方で彼女は優れたビジネスパーソンでもあると思います。 彼女は歌手、作詞・作曲家、YouTuberとしての側面だけでなく、音楽学校も経営していたのです。今では... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 キャリアを考えるうえでどんなパターンがあるのか考えてみよう~Part2~ 2022年4月6日 はい、こんにちは、yasuです。 昨日のブログでまとめた内容の追加版です!昨日のブログ(https://www.happy-carrer.com/blog/257)を公開してからいろんな反応があったのですが、その中でこのようなTweetをいただきました! https://twitter.com/donmai_0319/... yasu
キャリア 転職幸せなキャリアの戦略論年収若手の転職 キャリアを考えるうえでどんなパターンがあるのか考えてみよう 2022年4月5日 こんにちは、yasuです。 はい、4月頭は新卒が入社してきたり、辞令が出て新天地で働くようになったり、新しいポジションにつくようになったりとキャリアが変わった人もいるかと思います。 そうした中で自分はどんなキャリアを歩みたいのかというところを考える時期としてはちょうどいいかもしれませんね。そこで今まで私が働いてきた中で... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 社会人として身に付けておきたい調査の技術~意外と使えるテクニック~ 2022年4月4日 こんにちは、yasuです。 とうとう2022年も4月に突入して新卒も入社してきたよって人も多いでしょう。 さて、そうしたいろんな季節の変わり目にちょっと私の方から使えるテクニックをまとめておきたいと思います。 リサーチはビジネスにおける基本のテクニック ビジネスパーソンとして仕事をするということは、自分の勘・経験・度胸... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 「成長」とは当たり前のレベルをあげること~成長を目指すと必ず自分の不甲斐ない部分と向き合う 2022年3月24日 こんにちは、yasuです。 少し前に「どうして成長したいと思うのか?の質問に正面から答えられますか?」という記事(https://www.happy-carrer.com/blog/134)を書きました。 仕事ができるようになりたいとか、良いお給料をもらいたいとか、上流の仕事がしたいとか、成長したいとか、ビジネスで成功... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 時給で稼ぐという発想から成果に応じた報酬へという考え方の転換がキャリアのどこかでやってくる 2022年3月23日 こんにちは、yasuです。 さて前回の投稿「残業することで成果を出していると若手が陥りやすい罠~生活残業へと変わっていく~」(https://www.happy-carrer.com/blog/246)で触れたのですが、残業ばかりの生活を若いうちからやっていると、生活費のほとんどが残業代で占められてしまい、残業中毒にな... yasu