雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 マーケティングリサーチ業界に思うこと~10年以上見つめ続けた感想~ 2022年3月7日 こんにちは、yasuです。 今日は転職とかを含めて、自分が働いているマーケティングリサーチ業界について少し考えをまとめていきたいと思います。 マーケティングリサーチ業界とは? さて、マーケティングリサーチというとどういう業界?何するの?という方もいると思います。簡単にいうと、企業のマーケティング上発生している課題に対し... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 データから考えるキャリア戦略~日本の年収を統計情報から見てみよう~ 2022年3月6日 こんにちは、yasuです。 さて、転職やキャリアについて考えている人がこのブログを見ている人のほとんどだと思うので、仕事をするにあたってなかなか避けられない話題なのが、年収についてのお話。 会社の同僚や友人とはお金の話はなかなかできないと思うのでちょっと参考がてら見て欲しいです。 日本の平均年収は433万円 さて、日本... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 ブラックな労働環境で働くと思考もブラックになるという話~解放してくれたのは上司の言葉~ 2022年3月5日 こんにちは、yasuです。 さて、今日は少し昔話をしたいと思います。 私がまだ会社員で役職も何もなかったときのことです。そのときはどうすれば自分のスキルが上がって、ビジネスパーソンとしてうまくいくのかを必死に考えているときでした。 仕事を必死にすればスキルが上がるのか さて皆さんは自分のキャリアを考える時にビジネススキ... yasu
キャリア 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 キャリアを考えるうえで大切なことは努力とか才能ではないですよって話 2022年3月4日 こんにちは、yasuです。 さて、今日はキャリア構築についてお話をしたいと思います。 社会人として働いていると高い成果を出し続ける人やすごくキレイで立派な経歴の方をお会いすることはありますよね。 そういう人をみると羨ましく思えたり、「自分は・・・・」なんて卑下してしまうこともあるかもしれません。そういうときに、得てして... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 日本の転職の市場動向について~政府統計から考えてみよう~ 2022年3月1日 こんにちは、yasuです。 さて、Twitterで以下のような投稿がありました。 https://twitter.com/Yamamot86817508/status/1497828968493649926 はい、転職者数がどんどん増えてきたということです。2019年には年間の転職者数は351万人となり、雇用者数全体の... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 量と率の世界、どちらが大事というわけではなくどちらも大事ということ 2022年2月27日 こんにちは、yasuです。 Twitterでなるほどと思うtweetがあったので、紹介とそれについて考察をしてみました。 https://twitter.com/chomiepung_mkt/status/1497485418946002945 このtweetは本当に含蓄のあるものだと感じます。 数値の見方 さて、tw... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 常識をアップデートすることがビジネスパーソンとして重要~働く場所を快適にすることが一番~ 2022年2月27日 こんにちは、yasuです。 コロナ禍になって早二年経ち、在宅ワークがずいぶんと浸透しました。今後もコロナ禍に関わらず、在宅ワークは定着していくことでしょう。私はコロナ禍が始まる直前あたりで独立したため、自宅が事務所となってる状態なのです。 そのため、一日中自宅で仕事をするということを考えて、一人で住むには少し広めの部屋... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 若手が市場価値を上げるためにまずすべきことは、Excelを取得すること 2022年2月25日 こんにちは、yasuです。 転職活動をしたいと思っている若手の人(特に第二新卒と新卒1年目)は、やる気とか成長意欲とか言う前にExcelを使えるようになりましょう!って話。 若手の頃はデータ整理や集計が中心 私が働いているマーケティングリサーチの業界では、ExcelやWord、PowerPointなどのツールは日常的に... yasu
雑記 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 転職のすすめ~自分の人生をつかむため~ 2022年2月24日 こんにちは、yasuです。 ちょっと今日は転職することの意義についてまとめていきたいと思います。 転職してみた感想 まず、私は4回転職をしており、5社経験しています。1社は塾という教育業界で、残り4社はマーケティングリサーチ業界です。結構若いうちから転職をしているのですが、実際に転職してみてどうだったかというと、「人生... yasu
転職準備 転職年収幸せなキャリアの戦略論若手の転職 転職の仕方_企業研究の仕方 2022年2月23日 こんにちは、yasuです。 さて、2月も終盤ということで転職活動を本格的にしている人はそろそろ内定が決まった人もいるのではないかなと思います。一方でうまく進んでいない方もいるかなと思います。 今回は転職活動をしていく中で、面接でうまく自分の魅力を伝えられないという悩みを持っている人がいるのではないかなと思い、ちょっとそ... yasu