雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 社会人として身に付けておきたい調査の技術~意外と使えるテクニック~ 2022年4月4日 こんにちは、yasuです。 とうとう2022年も4月に突入して新卒も入社してきたよって人も多いでしょう。 さて、そうしたいろんな季節の変わり目にちょっと私の方から使えるテクニックをまとめておきたいと思います。 リサーチはビジネスにおける基本のテクニック ビジネスパーソンとして仕事をするということは、自分の勘・経験・度胸... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 「成長」とは当たり前のレベルをあげること~成長を目指すと必ず自分の不甲斐ない部分と向き合う 2022年3月24日 こんにちは、yasuです。 少し前に「どうして成長したいと思うのか?の質問に正面から答えられますか?」という記事(https://www.happy-carrer.com/blog/134)を書きました。 仕事ができるようになりたいとか、良いお給料をもらいたいとか、上流の仕事がしたいとか、成長したいとか、ビジネスで成功... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 平和なうちに、生きているうちに、それが今の生活の基盤である~仕事も平和だからこそ~ 2022年3月17日 こんにちは、yasuです。 3月17日の夜にブログを書いているのですが、先ほど地震がありましたね。私はひたすら仕事をしていたのですが、地震で揺れていても全く気にせず報告書を作り続けている脳みそがビジネスマッチョなおかしな人間です。 さて、ちょっと自虐気味に書いたのですが、昨今の世界情勢がかなり揺れていますね。コロナ禍と... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 いろいろと考えて自分に向いていないと感じたらその仕事から身を引くのも正解だと思う 2022年3月15日 こんにちは、yasuです。 今回はちょっとシビアな話をしてみようと思います。転職って基本的に前向きな印象で表向き語られることが多いが、本当はどろどろとした不満が多いと思う。 これは私もそうだったからよく分かる。ただ、不満というのは給与が低い、正当な評価がされていないなど、自分が出してきた成果や努力に対して会社側からの評... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 仕事ができる人間になるためには知的な能力もそうだが身体的な能力を鍛えた方がよい 2022年3月15日 こんにちは、yasuです。 さて転職関連のブログなので、どうすれば転職市場での市場価値が上がるかを書こうかなと思ったのですが、そんなことよりも仕事で使えるスキルとか能力を改めてまとめてみました。 知的な能力を求めがち 会社員だったときにメンバーの育成や採用面接などでいろんな人の目標だったり、スキルだったりをみてきました... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 マーケティングリサーチ業界に思うこと~10年以上見つめ続けた感想~ 2022年3月7日 こんにちは、yasuです。 今日は転職とかを含めて、自分が働いているマーケティングリサーチ業界について少し考えをまとめていきたいと思います。 マーケティングリサーチ業界とは? さて、マーケティングリサーチというとどういう業界?何するの?という方もいると思います。簡単にいうと、企業のマーケティング上発生している課題に対し... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 データから考えるキャリア戦略~日本の年収を統計情報から見てみよう~ 2022年3月6日 こんにちは、yasuです。 さて、転職やキャリアについて考えている人がこのブログを見ている人のほとんどだと思うので、仕事をするにあたってなかなか避けられない話題なのが、年収についてのお話。 会社の同僚や友人とはお金の話はなかなかできないと思うのでちょっと参考がてら見て欲しいです。 日本の平均年収は433万円 さて、日本... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 ブラックな労働環境で働くと思考もブラックになるという話~解放してくれたのは上司の言葉~ 2022年3月5日 こんにちは、yasuです。 さて、今日は少し昔話をしたいと思います。 私がまだ会社員で役職も何もなかったときのことです。そのときはどうすれば自分のスキルが上がって、ビジネスパーソンとしてうまくいくのかを必死に考えているときでした。 仕事を必死にすればスキルが上がるのか さて皆さんは自分のキャリアを考える時にビジネススキ... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 日本の転職の市場動向について~政府統計から考えてみよう~ 2022年3月1日 こんにちは、yasuです。 さて、Twitterで以下のような投稿がありました。 https://twitter.com/Yamamot86817508/status/1497828968493649926 はい、転職者数がどんどん増えてきたということです。2019年には年間の転職者数は351万人となり、雇用者数全体の... yasu
雑記 幸せなキャリアの戦略論転職年収働き方 量と率の世界、どちらが大事というわけではなくどちらも大事ということ 2022年2月27日 こんにちは、yasuです。 Twitterでなるほどと思うtweetがあったので、紹介とそれについて考察をしてみました。 https://twitter.com/chomiepung_mkt/status/1497485418946002945 このtweetは本当に含蓄のあるものだと感じます。 数値の見方 さて、tw... yasu